
「極めて遅いし、少ない」政府の緊急経済対策に、玉木代表
玉木雄一郎代表は1日、定例記者会見を党本部で開いた。政府が来週、発表を予定している緊急経済対策に関して、「極めて遅いし、真水で20兆円、事業規模で60兆円とい…
ニュース玉木雄一郎代表は1日、定例記者会見を党本部で開いた。政府が来週、発表を予定している緊急経済対策に関して、「極めて遅いし、真水で20兆円、事業規模で60兆円とい…
ニュース「緊急事態宣言の発出も本格的に考えるべき」。玉木雄一郎代表は25日に定例記者会見を国会内で開き、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことはこれからが正念場である…
ニュース原口一博国会対策委員長は23日、定例記者会見を国会内で開いた。新型コロナウイルス感染症対策に関連して、政府・与野党連絡協議会がスタートしたことを受け、「…
ニュース玉木雄一郎代表は18日、国民民主党が取りまとめた総額30兆円の「『家計第一』の緊急経済対策」を党本部で発表。(1)10兆円の給付措置(2)10兆円の減収補償(…
ニュース原口一博国会対策委員長は16日、国会内で定例記者会見を開いた。実体経済について「世界的に大きく冷え込んでいる」と深い懸念を示し、政府が検討している緊急経済対策…
ニュース玉木雄一郎代表は11日、国会内で定例の記者会見を開いた。東日本大震災から9年を迎えて、総務会の冒頭、亡くなられた方々に黙とうを捧げたと報告。「今でもたくさんの…
ニュース玉木雄一郎代表は10日、国会内で記者団の取材に応じた。政府が10日、「緊急事態宣言」を可能にする新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案を閣議決定したことにつ…
ニュース原口一博国会対策委員長は9日、国会内で会見し、消費増税による実体経済の大きな落ち込みや、新型コロナウイルス の感染拡大による経済への影響が「非常に深刻な事態だ…
ニュース原口一博国会対策委員長は2日、定例記者会見を国会内で開いた。29日に安倍総理が開いた新型コロナウイルス感染症対策の記者会見に関して、米国大統領の事例を引き合い…
ニュース玉木雄一郎代表は26日、衆院予算委員会集中審議での質疑を終えた後、国会内で記者団の取材に応じた。 検察官の定年延長問題については、「相変わらず全く答弁にな…
ニュース原口一博国会対策委員長は25日、国会内で記者会見を開き、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での業務にあたって新型コロナウイルス感染症に感染した厚生労働省職…
ニュース22日(土)14時30分めどで国民民主党2020年度定期大会終了後におこなう玉木雄一郎代表の記者会見をライブ配信いたします。ニコニコ生放送でもご覧いただけます…
ニュース玉木雄一郎代表は19日、国会内で記者会見をおこない、新型コロナウイルス感染症の影響で国内経済が大きく落ち込む懸念を示し、予備的、予防的な緊急経済対策を講じるべ…
ニュース原口一博国対委員長は17日、国会内で定例記者会見を開いた。同日内閣府が発表した2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)が速報値で前期比年率6.3%ま…
ニュース玉木雄一郎代表は14日、党本部で記者団の取材に応じ、保釈された秋元司衆院議員についてIR推進の立法に関わった立場であることに触れ、「司法の場とは別に国会で説明…
ニュース玉木雄一郎代表は12日、国会内で定例記者会見を開いた。新型コロナウイルス対策で政府が同日、入国拒否の対象を湖北省に加え浙江省に滞在歴のある外国人を追加したこと…
ニュース国民民主党など野党の国会対策委員長は12日、野党国対委員長連絡会議終了後、記者団の取材に応じた。原口一博国会対策委員長や安住淳・共同会派国対委員長らはIR・統…
ニュース原口一博国対委員長は10日、国会内で定例記者会見を開いた。横浜港沖に停泊中のクルーズ船で新型コロナウイルス感染者が130人も確認されるという深刻な事態を…
ニュース玉木雄一郎代表は5日、党本部で定例の記者会見を開いた。収まる気配がない新型肺炎の感染拡大について、「中国政府の初動と同様に、事態の認識が遅れ、政府の対応が後手…
ニュース国民民主党など主要野党の国会対策委員長は5日、国会内で連絡会議を開いた。終了後、共同会派の安住淳国対委員長、原口一博国対委員長代行(党国対委員長)らが記者団の…
ニュース